今日は能樂ネタではない。
今日は謡い本を睨みつつ、探し物の一日であった。
で、久しぶりに埃をかぶったカメラのプラケースを空けた。
海外公演や地方公演の記録用に、またプライベート用に、いつの間にか買い集まったフィルムカメラである。
高価なものはないが、数千枚はこれで撮ったと思う。
カメラ好きなら、この写真だけで、何のカメラとレンズが、すぐわかってしまうのである。
ついでに、趣味趣向性格腕前、その時の経済状態までなんとなくわかるのである。
マニアの方は、実に恐ろしいのである(笑)
どんな世界でも道を究めると、洞察力が身につくわけであるね。
というわけで、お察しの通りの人間でありますね。

kameracase
Gf1標準ズームレンズで撮影

キャノンのデジタル一眼を持っていたが、公演旅行に持ってゆくには大きいので、中野のフジヤでGF1に替えて、これでもやっぱり着物カバンに入れるには大きいので、遅ればせながらGRⅢかXZ-1にしようと思案中である。
フィルムのGRは、撮影者を意識させないので、スナップでも記録でも、ほんとに重宝したのであるが、今やデジコンの進化は凄いので悩むわけである。固定の良さもあるが、ズームでよいレンズならば、いいわけであり、
しかし、リコーブルーは棄てがたい魅力であり、フィルムの時の感動が焼きついているのである。
しかし、デジタルソフトで色調整する今となっては、それもどうなのかなと。
もう、分かる人には、わかりすぎるくらいにわかる話である。
私と同い年のM2をもっているので、神々の系譜に連なるx1なんてことも考えたが、携帯性と使用途を考えると、微妙である。
X1なんぞを手にいれたら、必ずや、いつかはM9にという野望が生まれるに違いない。
これを能樂用語で、妄執というのである。
高名な能樂カメラマン氏によれば、「写真は機材でなくて腕だよ」と、旧時代の機材を操る氏に、
かつて教えをこうむったが、下手の横好きとは、まず道具からであるのである。

このプラケースを全部売ればX1も現実的な話になるけどね。
もったいないとの声が聞こえそうであるね。
しかし、今や公演やチラシの画像は、ずべてデジタルであるからね。
しかも、フィルムカメラは、ジャンク扱いになりつつあるようで、実に悲しいわかである。
しかし、今日の話は、わからない人にはちんぷんかんぷんなのであります(笑)

さて、掃除をしながら、全く掃除にならないわけである。
探し物はなんですかー♪
いや、それより勉強でありますね。

今週は九皐会、来週は特別公演が二日あり、タイトであります。
野宮チラシの増刷が間に合わないのであります。ブログを書いている場合ではないのね(笑)
現実逃避。これを能樂用語で、飛行(ひぎょう)の技ともうします(いわないか)