能楽夜ばなし

能楽師遠藤喜久の日常と能のお話

ワークショップ

所沢ミューズ能楽仕舞ワークショップ2017


所沢ミューズワークショップの案内のショートムービーです。

今年も所沢ミューズで能楽仕舞ワークショップの募集が始まりました。
もうのべ600人以上の人と稽古を重ねてきました。
おかげで私も、構えや運びや型や発声の基礎を毎年毎年皆さんとみっちり稽古する事が出来ます。
若い方から、私よりも年配の方々まで、皆さんと心身を鍛えながら楽しく能について考えたり感じたりして行きたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。

所沢ミューズワークショップ始動

IMGP7628

累計600名を超える参加者となった夏のミューズの風物詩。
能楽ワークショップが昨日よりスタート。
今年も老若男女多くの申し込みをいただき定員超えでスタートです。
最後までくじけずに頑張っていただきたいです。

初日は、昼夜と基本レクチャーと総合練習から始まりました。

構える、すり足をするってことに、一日中取り組んでもらいました。

能は身体表現芸術ですから、演じる自らの体を使って物語の世界や役の人物の心象を表現します。
謡いとセリフによって描かれる目に見えない世界を演者の体で表現するわけですから、
どう形に表すかはその人次第です。
型や決まりごとはありますが、それを使ってどう表現するかは演じ手次第なのですね。
美しく形にするのか、そうでないか。
正解はありませんが、このワークショップでは、可能な限り美しさを目指しています。
形の無いものを美しい姿で表現する。

7週間後、参加者がどれだけ美しくなっているかを見るのが楽しみです。

今週は、
「諸国一見の能楽師 IN 北海道 義経伝説を追え」ということで、取材と社中有志の旅行会をかねて道東に行ってきました。
いずれレポートを書きたいとおもいますが、とにかく天気に恵まれて今回もまた素晴らしい旅になりました。
IMGP7204


一度行ってみたかった霧の摩周湖。

見事に晴れて美しい瑠璃色の湖面を見せてくれました。
竹生島のように、小さな島があります。カムイシュ島。


妖精王って漫画に子供の頃はまったのを思い出しました。
佐藤さとるさんのコロボックルシリーズにもはまったな。
3日間で1000キロを走破して、北海道の自然を満喫しました。

8月21日
ミューズ「触れてみよう能の世界」も候補湯発売中です。

所沢MUSEワークショップ能楽仕舞ワークショップ締切間近

何度か紹介してきました、仕舞体験を通じて能の魅力を探る、所沢ミューズ恒例の仕舞ワークショップも成人の部は締め切り直前です。
8年目の今年も好評で定員に達したようですが、期日いっぱい追加募集をするそうです。
私にとっては30人も35人もそんなに変わらず、どのみち毎年私はクタクタになるまでやるので(笑)
内容、施設、期間、料金、そして講師(笑)ともに日本一を自負する折角のワークショップに是非ご参加くださいませ。楽しい夏をご一緒に過ごしましょう。小学生と青少年の部はまだ締め切りが先ですので、夏休みを調整して参加下さい。
中学生は、教科書に「羽衣」の謡いが載っていますので、子供達の部では、例年通り仕舞の他、謡もやりたいと企画を相談中です。
出来れば「羽衣」の東遊びを子供達と謡たりしたいなあ。最後までだとちょっと長いかなー。でも、子供達ってあっという間に暗記してしまうんですよね。楽しみです。沢山おの応募お待ちしてます。

ワークチラシ表1


twitter
ギャラリー
  • 触れてみよう能楽の世界 2024発売開始
  • 触れてみよう能楽の世界 2024発売開始
  • 社中記念会
  • 山廻り
  • 山廻り
  • 山廻り
  • 御礼九皐会 山姥
  • 公演直前
  • 公演直前
  • 山姥の楽屋裏 
  • 山姥の楽屋裏 
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

nohgakuhanabutai

観世流能楽師(能楽のシテ方 演者) 日本能楽会会員(重要無形文化財 能楽(総合認定)保持者 幼少より子方を勤め、東京神楽坂の矢来能楽堂で修行し2千以上の能楽公演・講座・コラボ舞台に出演・制作。毎月、矢来能楽堂定期公演に出演。 能楽重習曲、乱・石橋・道成寺・望月・安宅・砧・翁など披瀝。 また東京中野区・練馬区・所沢市・秋田県を中心に稽古と普及活動をしている。(公社)観世九皐会 能楽協会所属 日大芸術学部卒業 
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ