能楽夜ばなし

能楽師遠藤喜久の日常と能のお話

野守

舞台後記 野守

704eba92.jpg
日曜日は九皐会にご来場ありがとうございました。

当日は、初番の難波の前シテも老翁なので、装束や面が重なるので装束の色を変えたりと、工夫がありました。

舞台上の塚の中に入って、間狂言が語る最中に変装するのは、なかなか大変で、狭い中で静かに時間内に変わります。後見の腕の見せ所でおあります。
幕に中入りするのと違い、息を潜めるので緊張感が続きますね。


今回、体力つけた分だけ全部使ってしまって、留め拍子に息を切らせました。
多分もっと体力をつければ良いという話ではなく、表の力ではない別の力がもっと必要と感じました。スターウォーズ的にいうと、フォースでしょうかね(笑) いや、冗談でないのですよ。
 いずれにせよ、今の精一杯の舞台でした。

お囃子、地謡に押し上げれて、舞っていてなんというかグッと力を感じていたのですが、如何でしたでしょうか。

ご来場賜りました皆様、応援して下さった皆様に暑く御礼申し上げます。ありがとうございました。(写真は、鏡に文字処理してます。)この鏡が重いのでした。

今日は宝生能楽堂でNHKテレビ放送の為の収録の地謡に伺いました。いやーテレビ収録大変(汗)。放送日詳細は後日。

さて今週末は所沢彩翔亭の能楽講座が土曜日にあります。ちょっと面白いですよ。お近くの方は是非お茶飲みに来て下さい。お菓子付です。

で、いよいよリア王の再演の稽古が来週から始まります。
すでにチケット残りわずかと聞きました。
一度目よりよい舞台にしたいです。

そしてそして、二年ぶりの遠藤喜久の会のチラシが出来ました。
明日アップします。

舞台後記 野守

3636e2d3.jpg
日曜日は九皐会にご来場ありがとうございました。

当日は、初番の難波の前シテも老翁なので、装束や面が重なるので装束の色を変えたりと、工夫がありました。

舞台上の塚の中に入って、間狂言が語る最中に変装するのは、なかなか大変で、狭い中で静かに時間内に変わります。後見の腕の見せ所でおあります。
幕に中入りするのと違い、息を潜めるので緊張感が続きますね。


今回、体力つけた分だけ全部使ってしまって、留め拍子に息を切らせました。
多分もっと体力をつければ良いという話ではなく、表の力ではない別の力がもっと必要と感じました。スターウォーズ的にいうと、フォースでしょうかね(笑) いや、冗談でないのですよ。
 いずれにせよ、今の精一杯の舞台でした。

お囃子、地謡に押し上げれて、舞っていてなんというかグッと力を感じていたのですが、如何でしたでしょうか。

ご来場賜りました皆様、応援して下さった皆様に暑く御礼申し上げます。ありがとうございました。(写真は、鏡に文字処理してます。)この鏡が重いのでした。

今日は宝生能楽堂でNHKテレビ放送の為の収録の地謡に伺いました。いやーテレビ収録大変(汗)。放送日詳細は後日。

さて今週末は所沢彩翔亭の能楽講座が土曜日にあります。ちょっと面白いですよ。お近くの方は是非お茶飲みに来て下さい。お菓子付です。

で、いよいよリア王の再演の稽古が来週から始まります。
すでにチケット残りわずかと聞きました。
一度目よりよい舞台にしたいです。

そしてそして、二年ぶりの遠藤喜久の会のチラシが出来ました。
明日アップします。

野守御礼

eb355d22.jpg
本日はご来場ありがとうございました。
公演後記はまた後日(笑)

野守御礼

82b061dd.jpg
本日はご来場ありがとうございました。
公演後記はまた後日(笑)

野守(のもり) 2 

申し会わせが終わり、アップしていなかった記事を載せます。
なお、当日券まだあります。
1時より能「難波」 狂言 仕舞 のあと野守です。
当日11時以降に、矢来能楽堂03-3268-7311へお問合せ下さい。

今日は、長いので、続き・・・をお読み下さい。 続きを読む

野守(のもり) 2 

申し会わせが終わり、アップしていなかった記事を載せます。
なお、当日券まだあります。
1時より能「難波」 狂言 仕舞 のあと野守です。
当日11時以降に、矢来能楽堂03-3268-7311へお問合せ下さい。

今日は、長いので、続き・・・をお読み下さい。 続きを読む

あるよと見えて白斑の鷹 野守1

86d89cb4.jpg
「野守」の鏡とは、奈良春日野の野を守る野守達の水場の池水の異名。また春日野に住む鬼神の鏡だという。

私がよく訪れる石神井公園には、石神井池、三宝池、そしてもう一つ、名の知らない池水があります。
水面に枝が写り、まるで野守の鏡の様。
林の草むらはまるで鬼神の塚の様。

水際に思わず近づくと、白斑の鷹(しらふと読みます。斑のある鷹の事)ならぬ、斑のある水鳥が映っていました。

19630ec4.jpg

あるよと見えて白斑の鷹 野守1

6a2a1dfd.jpg
「野守」の鏡とは、奈良春日野の野を守る野守達の水場の池水の異名。また春日野に住む鬼神の鏡だという。

私がよく訪れる石神井公園には、石神井池、三宝池、そしてもう一つ、名の知らない池水があります。
水面に枝が写り、まるで野守の鏡の様。
林の草むらはまるで鬼神の塚の様。

水際に思わず近づくと、白斑の鷹(しらふと読みます。斑のある鷹の事)ならぬ、斑のある水鳥が映っていました。

7f5d9e29.jpg
twitter
ギャラリー
  • 触れてみよう能楽の世界 2024発売開始
  • 触れてみよう能楽の世界 2024発売開始
  • 社中記念会
  • 山廻り
  • 山廻り
  • 山廻り
  • 御礼九皐会 山姥
  • 公演直前
  • 公演直前
  • 山姥の楽屋裏 
  • 山姥の楽屋裏 
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

nohgakuhanabutai

観世流能楽師(能楽のシテ方 演者) 日本能楽会会員(重要無形文化財 能楽(総合認定)保持者 幼少より子方を勤め、東京神楽坂の矢来能楽堂で修行し2千以上の能楽公演・講座・コラボ舞台に出演・制作。毎月、矢来能楽堂定期公演に出演。 能楽重習曲、乱・石橋・道成寺・望月・安宅・砧・翁など披瀝。 また東京中野区・練馬区・所沢市・秋田県を中心に稽古と普及活動をしている。(公社)観世九皐会 能楽協会所属 日大芸術学部卒業 
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ