image
先日の自然居士。渡辺カメラマンからも写真いただきましたので一枚UPいたします。
赤いマフラーではありません。身代衣と申します。
昔の方は面白い扮装を考えたものですね。
赤い衣と墨染の衣のコントラストが鮮やかです。
今回は玉虫色の光りで変化する独特な色合いのお装束を着せていただきました。生でご覧の方は、感じていただけたと思います。


さて今週は新潟土蜘蛛公演もあり、横須賀公演もあり、聖剣伝説2の稽古と制作もありと休みなしです。

昨今、能楽の番宣も画像より動画になってきているようで、コロナ禍もあり演者の動画ショットの露出が急に増えましたね。

11月1日のはじめての矢来能楽堂 リークエスト2竹生島の秘宝用に沢山撮って下さいとの広報の要望もあって、色々撮り始めました。
コロナ禍の影響もあり、GOサインが出てから広報期間が凄く短いので大変です。
世に催しが知られる前に本番がやってきそうで焦りますわ。

中には、何コレ??動画もあると思いますが、ご容赦下さいませ。
今回、演出と小道具の担当もしておりまして、一時間以内の作品にするですが、捻り鉢巻状態です。

以前何度か史跡巡りで行った琵琶湖竹生島の宝物館にあった面向不背の珠と、島の上から見た竜神が躍り出そうな湖の記憶が、今回の作品のイメージのベースになっています。
前作から演出のバトンを渡されましたが、都や源頼光や土や山から離れて水の世界を描こうと考えました。

はじめて舞台を見る方が、現代劇を見るように言葉の壁をなるべく削って、ナレーションなども取り入れています。

前作は夜公演だったので、照明を使いましたが、今回は昼公演なので、照明は使いません。
その辺りの場面転換の難しさをどう処理するかなど、課題は多いですが、安倍晴明という名の知れたキャラクターも登場しますので、前作以上にスケールアップした作品になっていると思います。
なんといっても能に登場する龍というキャラクターはとにかくカッコいいです。
これにつきます。
あ楽しみ下さい。

終演後に撮影タイムがありますので、是非カメラやスマホでお気に入りの一枚を撮影下さい。



九皐会のTwitterや私のTwitterチェックしてみ下さい。

私もブログも、かれこれ引越ししながら20年近くなるのかな。
そろそろYouTubeチャンネルですかねえ。。。
動画写るの苦手なんですよねえ。。。



と言いつつアートにエールを!にも。。