能楽夜ばなし

能楽師遠藤喜久の日常と能のお話

モンジャなゆばー

頂き物の豆乳で湯葉作りにトライ。
出来上がり想像図はダシ巻卵のような上品な感じ。

むむむおかしい。うまく膜がはらないなー。
レンジから離れられないので、立ったままちょっと出来ては結局すくって口へ。
おかしい。お店みたいに行かない・・・。
強火がいいのかな?

強火にしてみる。

ブクブクブク・・・。
・・・・。
あ!!

モンジャになってしまった(笑)


モンジャなゆばー

頂き物の豆乳で湯葉作りにトライ。
出来上がり想像図はダシ巻卵のような上品な感じ。

むむむおかしい。うまく膜がはらないなー。
レンジから離れられないので、立ったままちょっと出来ては結局すくって口へ。
おかしい。お店みたいに行かない・・・。
強火がいいのかな?

強火にしてみる。

ブクブクブク・・・。
・・・・。
あ!!

モンジャになってしまった(笑)


御礼

週末の催しを無事に終了し、今朝も早朝から師匠に稽古をつけていただき、ようやく一息。先週は催しを通じて千人以上のお客さまにお目にかかりました。
お客様をはじめ、関係者の皆様本当にありがとうございました。先週はさすがに一滴もお酒を入れられない忙しさで、ブログを書く余裕がなかったですが、なんとか体調を崩さずに過ごせてよかったです。
振り返ればどの公演も準備をしていただいた皆様の熱意に心打たれました。
能は難しい敷居が高いといわれながらもこんなに沢山の催しがあり観客が集まるというのははありがたいことですね。
今週も、学生能や同門の小島英明君の舞台と九皐会と続きます。

昨夜は、お寺さんの行事の中で堂内で舞わせていただきましたが、舞う頃には雨がこやみになり、蝋燭の明かりの中、虫の音と笛の音が交じり合って風情がありました。ご住職の声明が静寂で清浄な場を作り出していて、その後の舞台でしたので心地よく勤めさせていただきました。
そういえば長岡でも夜は虫の音がすごったなー。外国生まれのコオロギが繁殖してると聞きましたが、音量が大きくてびっくりしました。秋本番ですね。

御礼

週末の催しを無事に終了し、今朝も早朝から師匠に稽古をつけていただき、ようやく一息。先週は催しを通じて千人以上のお客さまにお目にかかりました。
お客様をはじめ、関係者の皆様本当にありがとうございました。先週はさすがに一滴もお酒を入れられない忙しさで、ブログを書く余裕がなかったですが、なんとか体調を崩さずに過ごせてよかったです。
振り返ればどの公演も準備をしていただいた皆様の熱意に心打たれました。
能は難しい敷居が高いといわれながらもこんなに沢山の催しがあり観客が集まるというのははありがたいことですね。
今週も、学生能や同門の小島英明君の舞台と九皐会と続きます。

昨夜は、お寺さんの行事の中で堂内で舞わせていただきましたが、舞う頃には雨がこやみになり、蝋燭の明かりの中、虫の音と笛の音が交じり合って風情がありました。ご住職の声明が静寂で清浄な場を作り出していて、その後の舞台でしたので心地よく勤めさせていただきました。
そういえば長岡でも夜は虫の音がすごったなー。外国生まれのコオロギが繁殖してると聞きましたが、音量が大きくてびっくりしました。秋本番ですね。

いよいよフル回転

長丁場の土日公演も終わり、いよいよ今年一番ハードな秋の公演シーズンに突入です。
明日は鎌倉女子大学附属中学生能、金曜日に長岡リリックで新潟大学附属中学の文化公演会、土曜日は緑泉会で日曜日は所沢彩翔亭の能楽講座と小金井公園近くの真蔵院で「唱名と能舞の夕べ」。

長岡と所沢と真蔵院は講座形式でのスーパーダイジェストですが、2日で三番、船弁慶、井筒を舞います。
たしか以前倒れたのはこの時期。気をつけなくては。ハァ~よいしょっと(笑)。

移動中もずっとブツブツ謡い始めるのもこの時期。怪しい奴を見かけたら能楽師と思え(笑)

いよいよフル回転

長丁場の土日公演も終わり、いよいよ今年一番ハードな秋の公演シーズンに突入です。
明日は鎌倉女子大学附属中学生能、金曜日に長岡リリックで新潟大学附属中学の文化公演会、土曜日は緑泉会で日曜日は所沢彩翔亭の能楽講座と小金井公園近くの真蔵院で「唱名と能舞の夕べ」。

長岡と所沢と真蔵院は講座形式でのスーパーダイジェストですが、2日で三番、船弁慶、井筒を舞います。
たしか以前倒れたのはこの時期。気をつけなくては。ハァ~よいしょっと(笑)。

移動中もずっとブツブツ謡い始めるのもこの時期。怪しい奴を見かけたら能楽師と思え(笑)

野宮終了

二時間の大曲でした。集中力の切れない舞台だった気がします。

明日は江口。
連日長丁場の舞台。

明日も集中していきたいと思います。

野宮終了

二時間の大曲でした。集中力の切れない舞台だった気がします。

明日は江口。
連日長丁場の舞台。

明日も集中していきたいと思います。

週末公演

今日は土日に催される「喜正の会」「一の会」の申し合わせ。
江口(えぐち)と野宮(ののみや)。(笑)。
なぜ(笑)というと、とっても濃い演目だから。どちらも二時間近い演目で、静かな序の舞を舞う曲。
申し合わせからして長いこと。長丁場の正座にダイエットの必要を感じた今日でした。
両会とも銕之丞家からの地謡のゲストを招いての混成地謡。
最近ご一緒する機会がなかったので、久しぶりに青山の風を感じました。
同じ観世流でも、長い歴史の中で、なんとなかく家の風が出来てきます。そこは人から人への伝承芸ならではの面白さ。 多分客席にいる以上に我々は感じていると思います。
葛物と呼ばれる最も美しいジャンルの演目。楽しみな公演です。

週末公演

今日は土日に催される「喜正の会」「一の会」の申し合わせ。
江口(えぐち)と野宮(ののみや)。(笑)。
なぜ(笑)というと、とっても濃い演目だから。どちらも二時間近い演目で、静かな序の舞を舞う曲。
申し合わせからして長いこと。長丁場の正座にダイエットの必要を感じた今日でした。
両会とも銕之丞家からの地謡のゲストを招いての混成地謡。
最近ご一緒する機会がなかったので、久しぶりに青山の風を感じました。
同じ観世流でも、長い歴史の中で、なんとなかく家の風が出来てきます。そこは人から人への伝承芸ならではの面白さ。 多分客席にいる以上に我々は感じていると思います。
葛物と呼ばれる最も美しいジャンルの演目。楽しみな公演です。
twitter
ギャラリー
  • 触れてみよう能楽の世界 2024発売開始
  • 触れてみよう能楽の世界 2024発売開始
  • 社中記念会
  • 山廻り
  • 山廻り
  • 山廻り
  • 御礼九皐会 山姥
  • 公演直前
  • 公演直前
  • 山姥の楽屋裏 
  • 山姥の楽屋裏 
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
  • 11月公演予告②山姥やまんば  能の解説音声 パート3(能 後半)追加しました。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

nohgakuhanabutai

観世流能楽師(能楽のシテ方 演者) 日本能楽会会員(重要無形文化財 能楽(総合認定)保持者 幼少より子方を勤め、東京神楽坂の矢来能楽堂で修行し2千以上の能楽公演・講座・コラボ舞台に出演・制作。毎月、矢来能楽堂定期公演に出演。 能楽重習曲、乱・石橋・道成寺・望月・安宅・砧・翁など披瀝。 また東京中野区・練馬区・所沢市・秋田県を中心に稽古と普及活動をしている。(公社)観世九皐会 能楽協会所属 日大芸術学部卒業 
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ